Athlete School 第1回 FMS(ファンクショナル・ムーブメント・スクリーン)

サッカークラブでのAthlete School1回目はFMSを実施しました。

FMSは写真で紹介してある7つの動作テストを行います。


7つの動作から姿勢、左右対称性、バランス、筋力、柔軟性、可動域、効率的な動作ができているか、各関節の連動性は正しく行えているかというような項目を評価します。

いくらサッカースキルが優れていても、身体の基本能力が疎かではパフォーマンスの限界、故障のリスクを高めることに繋がってしまいます。


逆を言うと、サッカースキルばかりの練習に時間を費やしている選手がいたとしたら、身体の基本性能にアプローチしている選手はアドバンテージを得られるわけです。


今回、アスリートスクールに参加している選手たちは自身の身体がどういう状況であるのか、他の参加選手たちはどのうような動きをするのか、実践して学ぶ、見て学ぶということをしっかり行いました。


自身の思わぬ弱点が見つかったり、しっかりできている点が見つかったり、他の選手との動きの差を確認できたり、濃厚な時間を過ごしていたと思います!


次回からは、今回のFMSで出た課題にどのように取り組んでいくか、パフォーマンスの向上へいかに繋げていくかという内容をすすめていきます!!

姿勢と動作の専門家

~名古屋市、春日井市、一宮市で活動するムーブメントトレーナー藤井宏介のOfficial Blog~

0コメント

  • 1000 / 1000